ボール

漢字で「球」と書く。
球技で用いるボール(ball)のことである。
また、「*球」として、スポーツ名を表すことが出来る。
野球(baseball)、水球(water polo)、卓球(table tennis)。
ping pongは、中国語。「乒乓(一文字目は「兵」の右側の点がなくなった字、二文字目は「兵」の左側の点がなくなった字)」と書く。)
また、他の球技も漢字で(「*球」と書いて)表すことが出来る。
サッカー(soccer)・・・蹴球
バスケットボール(basketball)・・・籠球(ろうきゅう)
バレーボール(volleyball)・・・排球
ビリヤード(billiards)・・・撞球(どうきゅう)
などなど・・・。
ちなみに「打球」「投球」といえば、普通は野球用語だが、
ボウリング(bowling)は「投球」、ゴルフ(golf)は「打球」と表すことが出来る。
ところで、「球」という字を「野球」の略として、熟語を作ることが出来る。
「球場」「球団」「球春到来」など・・・。
ちなみに、「打者」「走者」など、英語の野球用語を日本語に翻訳したのは正岡子規である。
正岡子規は、幼名「のぼる」をもじり「野球(のぼーる)」というペンネームを用いていたことがある。
余談だが、ボウリングやスーパーボウル(アメフト(鎧球、がいきゅう?)のチャンピオン決定戦)の「ボウル」は、
"ball"ではなく"bowl"と表記し(bowling、Super Bowl)、
それで使われる「球」は、"ball"(ボール)と表記する。
「ボウリングのボール」「ボウリングのボウル」「マイボール」「マイボウル」などで検索してみると、
両方とも引っかかるが、やはり日本語(カタカナ語)でも「ボール」の方が多いようだ。
(スポーツは「バレー」、舞踊は「バレエ」と表すのに似ている。
「バレエ団」「バレー団」両方とも検索に引っかかるが、「バレエ団」の方が多い。)
さらに余談だが、最も球(きゅう)の形(球形)をしているボールは、ビリヤード、卓球のボールである。
しかし、用いられるボールは、「玉」と表すことが多いようだ。「ビリヤードの球」「ビリヤードの玉」で検索すると、「ビリヤードの玉」の方が多い。
同様に「ピンポン玉」の方が「ピンポン球」よりも多い。
他のスポーツでも、球形のボールは、玉と表すことが多い。
「玉」という字は「玉石」「宝玉」のように「うつくしいたま」の意味で用いる。
球形に近いので、「うつくしいたま」の意の「玉」を用いるようになったのだろうか?
しかし、球拾い、こぼれ球、決め球、棒球、隠し球などには、「球」の字を使う。(「玉拾い」とするとパチンコのイメージがある。)
「『球技(特に野球)において、その場で使われている』ことを表す言葉」に使うのだろうか?
厳密な違いがはっきりと分からない。