2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

もうちょっと細かく

海水には塩が含まれている。 海水が満ち引きすることを潮という。 海から吹く潮風は、塩を含んでいてからい。 - とまあ「しお」と読む漢字を書き分けることができる。 塩 しお 塩化ナトリウムを主成分とする、白くてしおからい結晶。 潮 しお 海水。また、太…

短い?

熟字訓……熟字を訓読みにすること。 つまり、漢語を日本のことばで読むこと。外来語になることもある。 紅葉 を もみじ と読んだり、 秋桜 や 宇宙 を コスモス と読んだりする類。 - 元が漢語なので、 中には、漢字三文字なのに、かな二文字になるものもある…

さめる

目がさめたら、昨日の酔いがさめた。 二日酔いで、顔がみるみる青ざめた。 そして、昨日までの情熱もさめた。 4つ「さめた」が出てきたので、それぞれ正しい漢字で書いてみようぜいー! - 覚める さ-める 意識がもとに戻る。「目が覚める」「夢から覚める」…

あさげ

朝の食事のことを、朝餉(あさげ)という。 朝餉 あさげ 朝食のこと。朝ご飯。 昼餉 ひるげ 昼食のこと。 夕餉 ゆうげ 夕方の食事。夕暮れの食事。夕食。 このように、餉 という漢字には「食事・ご飯・食べ物」という意味がある。 餉 一文字で、訓読みで「か…

あんず あんにん

果物の あんず 漢字で書くと 杏子 となる。 デザートの あんにんどうふ を漢字で書くと 杏仁豆腐 となる。 食べ物の ぎんなん を漢字で書くと 銀杏 となる。 なので、杏 という字は アン と読む! - だけど、杏 という漢字を アン と読むのは珍しい。 「唐音…

レイ×3

人の名前に用いられる「レイ」と読む漢字 伶・怜・玲 と、いろいろある。 左から、画数が7・8・9画と順々になっているので、 名付けの際に画数を重要視する人にとっては、選ぶためのポイントの一つとなるだろう。 - 伶・怜・玲 いずれも「レイ」って読む…

きよい→すずしい・さむい

清 セイ・きよ-い 清 には、きよい・きれいに澄んでいる、といった字義がある。(清風・清澄・清涼など) この 清 のさんずい(シ)をにすい(ン)に変えると、 凊 セイ・すず-しい (にすい に 青) 凊 には、すずしい・さむい、といった字義がある。 温凊 …

(日記)漢検の賞状と検定結果通知が来たぜ!!

日記だからすぐに消すと思うけど、結局、175点(200点満点)だったぜ。 今回の漢検1級の、全受検者平均点は96.8点(±0.6) 全受検者平均点 合格率 平成19年第1回 84.9 8.5 平成19年第2回 87.0 8.0 平成19年第3回 81.6 7.1 平成20年第2回 103.4 13.7 平成20年…

うなされる

魘される うな-される 怖い夢などを見て、眠りながら苦しそうな声を上げること。 「悪夢に魘される」のように用いる。 甘〜い夢を見ながらぶつぶつ言っている場合は「魘される」とはいわない。 - 誤解が多いが、 「高熱に魘される」とはいわない。 「高熱に…